こんにちは、ママンです!
ご訪問ありがとうございます^^
先週の登山は、土曜日に宝塚アルプスへ行く予定でした。中山寺の桜がそろそろ満開かな?と思ったからです。
ですが金曜日、夫が歓送迎会でお酒を吞み過ぎてしまい、ベロベロになってご機嫌で帰宅しました(笑)
あまりのご機嫌ぶりに娘もクスクスと笑うほど(^^;)
ひさしぶりの会社での飲み会、よっぽど楽しかったんでしょうね(笑)
とはいえ、前の日に呑み過ぎてしまったら登山は少し危険です。何かあってから後悔しても遅いので、登山は中止にしました。
そして朝起きてから「お花見に行こう!」って事になりました^^
登山でもハイキングでもないただのお花見ウォーキングですが、お花満開で楽しかったので、活動記録に残しておきます(^^)/
【2022年】万博記念公園 桜まつり
桜が満開だとの情報を得て、万博記念公園へ向かうことにしました。
夙川の桜か迷ったんですけどね。
モノレールを降りて向かう途中、入口でチケットを買う行列が見えて引き返そうかと思いましたが(-_-;)
せっかくなので並んで入りました(笑)
入園料は大人260円,小中学生80円
入ると目の前には太陽の塔
この存在感、めちゃ好きです^^
桜は満開🌸
梅林の梅の花は落ちたあとみたいで花が全く無かったです。。。
花の丘へ来ました。
いろとりどりのポピーが咲いていました(#^^#)
横には菜の花畑
道端にはシロツメクサ
こちらの花壇はネモフィラ
たくさんの花が楽しめました♪
8キロコースでグルっとウォーキング。
なのでここで一旦ゲートを出て、テニスコートなどスポーツハウスの周りを意味なく周回します(笑)

もうこっちの入口から入ったらええんちゃう?
グルっと周回を半周でやめようとする夫。
そんなんでよう「わしは大丈夫やから山に登ろう」とか言うたな・・・
平坦な道を歩くだけなので、ここは周回してもらいました(笑)
またゲートの中に入ります。
チケットを見せると何回でも入場できますので、なくさないようにだけ注意です。
「森の舞台」という芝生の上でお昼ご飯。
スーパーでお寿司と唐揚げなど買ってきました^^そしていつもは山で絶対やらない
お酒も今日は解禁です(笑)
ていうか、まだ吞むんですね・・・
ママンは昼はお酒よりもご飯が大事なので、めいっぱい食べました(笑)
そこから少し歩くと
えー--!桜の下で食べてる人いるやん!!
というのも、たびたびアナウンスが流れるんです。
「桜の下での飲食を伴う休憩は控えていただきますよう・・・」
ガックシ(=_=)
そりゃお花見に来たんだから、桜の木の下で食べたかったですよ~
「桜の流れ」と書かれたあたり。
太陽の塔のうしろらへんは、屋台があって人も多くて
控えるよう呼びかけられてたのはこのあたりなんだな~と感じました

太陽の塔に近づくにつれ、人も多くなりました。
屋台もたっくさん出てて美味しそうでしたよ~^^
園内を森のトレインが走ります。
子供たち絶対乗りたがるやつ!
これ、乗るのに350円かかるそうです。
フリーパス1000円がお得
下の子がどうしても乗りたいといって拗ねてしまい
あまりわがままを言わない子がそこまで言うもんだから、家族みんなが気を遣って1時間ぐらい我慢して並んだという、懐かしのスワンボートに再会^^
黒いスワンが仲間入りしててビックリ(笑)
陶器市もやっていてすごく賑わっていました^^
14時ごろに出ましたが、入場制限していましたよ!
朝の行列とは比べ物にならんぐらいの人の列・・・(+_+)
中央環状線は大渋滞!!
いやぁ・・・朝に来て良かったです(;^_^A
桜まつりは10日まで!
まだまだ楽しめると思うので、ぜひ行ってみてください^^
桜が散るところもまたいいものですよ~
あ。できれば早い時間帯に行かれるのをおすすめしておきますね♪