ご訪問いただきありがとうございます♪
仕事始めの今日
異変を感じてニャーニャーと大騒ぎ…
「行ってくるねーーー👋」
って声かけたら
「いかにゃいで…」って顔で見つめられました…
くぅーーーっ
後ろ髪引かれるとはこの事ですなぁーー😭
こうなる事はわかっていたけど
やっぱり辛かったママンです😔
年末年始の6日間、買い物と初詣以外出歩く事なく、久しぶりに猫たちとベッタリ過ごしました。
その間にですね、購入して2週間の大きめトイレを使う2匹の姿が見れたので動画を撮影してみました。
検証動画
まずはこちらをご覧ください
View this post on Instagram
おーーーい!
砂をかかずにジャンプしてどないする😂
しかも。。。
ラグに直行してウンチ…💩
むぅちゃんは砂をかくのが苦手なのかもとは思ってたけど、ほんっまに砂をかかへんかった…
これはさすがに猫としてどうなの???
と心配になりいろいろ調べてみましたよ📝
砂をかく猫とかかない猫
「ねこのきもち」の調査によると
砂をかくと答えた飼い主が80.9%
砂をかかないと答えた飼い主が7.9%
だったそうです!
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=11603
やっぱりというか想像通りというか
ほとんどの猫ちゃんは砂をカキカキするっぽい。
みぃちゃんが執拗に砂をかくタイプなので
余計にむぅちゃんが違和感でしかなくて😅
砂をかかない理由も調べてみたら
お??と感じた答えが見つかったのでご紹介しますね。
猫が砂をかくワケ
そもそも猫が砂をかくのは野生の名残なので
ニオイを消して安心したいっていう気持ちがあるみたいです。
警戒心が強いため、穴を掘って排泄物を隠す事で敵に見つからないようにしてきたって事ですね。
子猫も生後3週間ほどで砂を掘って排泄することができたので、本能として備わってる能力なんだそうです。
では、砂をかかない理由って何でしょうか?
猫が砂をかかないワケ
- 飼い主がすぐに掃除してくれるからとそれに甘えている
- 使用している猫砂が猫に合っていない
- 猫が安全な環境で暮らす事で、心の底から安心してる
以上のような理由があるみたいです。
多頭飼いの場合
でも、多頭飼いは少し違った意味も出てくるらしく…
- ボス気分の猫が他の猫に地位とか縄張りを主張するため
- 立場の弱い猫が、排泄時の無防備な状態から一刻も早く逃げたいという気持ちの表れ
だったりすることもあるそうです。
ここで「んん??」となりました。
むぅちゃん、逃げるようにジャンプしてたような…?
もしかしたらウンチがしたくなって慌てて出たのかもやけど、ウンチの後もすぐに逃げるわけです。
立場的には、確かにみぃちゃんにやられっぱなしのところもあって弱いのかも?
だから早く逃げ出したいのかな?
と思いましたね。
小屋の中でおしっこする時は、トイレのヘリとか床とかでめっちゃカキカキしてるから
無防備な状態が不安なのかも???
と1つ発見できた事が嬉しいです😊
体格の問題もあるかもしれんけど…💧
(キャットタワーが邪魔よね笑)
よし。もう少し観察を続けてみて
次は蓋付きのトイレを試してみるか。
結構高いなぁ😭
でもインテリア的にはこんなのがいいなー