キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

良いお年をお迎えください☆

 

ご訪問いただきありがとうございます♪

 

 

f:id:mimu_365:20201231165319j:image

ママー、少しはゆっくりしにゃよー

 

 

激動の2020年が終わろうとしていますね。

 

ママンはとりあえずお節料理作り終わって

夜ごはんにお寿司とお蕎麦を食べて

のんびりお酒飲んでます^^

(いやぁー太るわー💧)

 

f:id:mimu_365:20201231193745j:image

 

 

 

Instagram用に1年の振り返りで写真を見返していたら

今年って時間の流れが遅かったなぁと感じました。

 

これって人それぞれやと思うんですけど

皆さんはこの1年間、あっという間やったですか?

それとも長ーく感じましたか?

 

 

 

時間の経過に対する意識の違い

 

時間の流れが早く感じたり遅く感じたりするのは

時間経過に対して向けられる注意の頻度が多いか少ないか、なんだそうです。

 

楽しい時間はあっという間

これってあまり時間のことを気にしてないってことですよね。

 

つならない、暇な時間ほど長く感じる

時間経過に対して意識してしまう

さっき時計見た時からまだ1時間しか経ってないの⁈っていうやつですね。

 

 

 

2020年の時間の歪み

 

ママンは40歳を過ぎて特に、1年という時間がものすごく早く感じていたんですが

子供がいて、旦那もいて、仕事もしてたら

おそらく皆さん似たような感覚じゃないのかな?って思うんですよね。

 

でも今年、緊急事態宣言で外出を控えないといけなかったり、学校が休みで子供が家にいたりと

1年の途中になんだか時間がストップしたような感覚に陥った人は、時間の歪みが生じてるそうなんです。

これが原因なのかなぁーって妙に納得しました笑

 

長い長い1年を振り返って写真をまとめてみました

 

 

猫写真2020

f:id:mimu_365:20201231001515j:image

子猫時代のものも混じってますけど笑

 

 

思い出写真2020

 

f:id:mimu_365:20201231003122j:image

今年1月が成人式やった事に驚きました😳

ママンの誕生日には子供たちがケーキを作ってくれましたね。キャラ弁気質が子に受け継がれております笑

 

そして、コロナやのにあちこち出かけて充実した1年でした😆

 

今年は猫と過ごす時間が増えたことがキッカケでInstagramを始め

このブログも始めたわけですが

1日1日を日記につけるように更新してきた事で

時間の意識ってのが生じた可能性も大いにあると思ってます。

 

 

 

最後に

 

ママンにとって2020年は

めちゃくちゃ足掻いた年やったなーと思います。

いろんな意味で。

 

足掻いた結果、Instagramやったりブログ始めたり

たくさんチャレンジもした1年でした!

 

嫌なことも悔しいこともいっぱいあったけど

酒と友達と猫と家族のおかげで

それら全て消化できて今がある。

清々しく年を越せることが幸せです😆

 

 

f:id:mimu_365:20201231170336j:image

 

 

来年も苦しい1年になるかもしれませんが

前向きに楽しく生きたいなと思います。

 

ブログもボチボチ、自分なりに楽しく続けていこうと思ってますので

来年もよろしくお願いします!

 

 

 

それでは皆さま、よいお年をお迎えください✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[rakuten:waieru:10000523:detail]