キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【ブログ1ヵ月】大掃除完了のご報告と来年のToDoリスト

 

ご訪問いただきありがとうございます♪

 

f:id:mimu_365:20201227224313j:image

 

ブログ始めてから1ヶ月が経ちました!

 

自分の中では、まだ1か月???って感じです(笑)

 

猫だけのブログにしようってはじめは考えてたんですけど

アメブロで約10年近く日記をつけてきたのもあって

猫以外のことも最近書くようになってきました。

 

インテリアとか断捨離とか好きで

それに関してのブログはアメブロで書いていくことにしてたんですけど

ブログを掛け持ちするのも大変ですね😓

 

方向性が決まってなくてブレブレなブログですが

好きなことを発信して✨

何より楽しく続けていきたいので

今後ともどうぞよろしくお願いします😃

 

 大掃除完了のご報告

12月始めに大掃除リストを書いて

時間のある週末に少しづつ大掃除をしてきましたが

 

大掃除リスト
  • 庭の手入れ
  • 洗面台
  • 換気扇
  • 冷蔵庫とその後ろ
  • 浴室
  • 洗濯槽の洗浄
  • 窓ふき

年末の大掃除をリストアップ - キジトラみむの有頂天な365日

 

 

残すところあと「冷蔵庫とその後ろ」だけとなりました。

 

先日、ダイニングに置いていた大きな食器棚を処分して、キッチンの物はキッチンへと大移動させたばかりです。

 

f:id:mimu_365:20201229123429j:image

18年前に購入したカントリー調の食器棚は大のお気に入りで、処分には正直悩みに悩みまくったんですけど

 

とりあえず中の物全部出して

「食器棚が無くなったらこんな感じ」

を視覚化してみたら

やっぱ無い方がスッキリしていい!!

っとなり、勢いのままベランダへ放り出しました!

 

去年の年末はピアノを処分することにして

今年2月に業者さんに引き取ってもらい

今年の年末は食器棚を処分

 

ミニマリスト目指して一気に加速した感じがあります!笑

 

 

f:id:mimu_365:20201229124400j:image

 壁紙がキタナイ・・・

 

来年はキッチンを大改造しよう!!

と決めたので

冷蔵庫の大掃除は来年に持ち越すことにしました🙃

 

これで今年の大掃除は完了💮

 (手を抜いたわけじゃないですよ~笑)

 

 

来年のToDoリスト

 

ToDoリストとは?

 

ToDoリストとは、やるべきことを一覧にしたものです。

タスクを全て洗い出し、優先順位をつけて整理することで、抜けや漏れを防ぐ効果があります。

 

主婦のToDoリスト

ビジネスマンに限らずですね

今は主婦の間でもこのToDoリストを活用する人が増えていますよ。

一年間、1か月、一日のToDoリストなど、使い方は様々です。

 

例えば一日のToDoリストだと

朝の10分ぐらいでその日やるべきことをざっと書き出します。

やるべき事をやるべき順に並べることで上から順番にこなしていくやり方もあるし

やったら消していくっていうやり方もあります。

 

思い付きで家事を進めていくと、なんだかこれって非効率やったーってことありませんか?

洗面所の掃除をした後に拭き掃除始めちゃって

結果また洗面所で雑巾洗ったりして

あーーー、さっき洗面所綺麗にしたことやのにあほや~

みたいなこと(笑)

 

リストにすることでやるべき事が視覚化されるので

トイレに洗剤かけて、放置してる間に洗濯機回して、その間に洗い物して

洗い物終わったらトイレ掃除、それが終わって洗濯物を干す・・・

みたいに効率のいい流れがつかめるんですよね^^

 

まぁ、慣れも必要でしょうし

慣れてきたら習慣化されるのでリストを作る必要もなくなるわけです。

 

ママンは日ごろの家事なんかはリストを作ることはないけど

12月に入ると大掃除のリストを作るし

年末になると翌年の目標なんかもざっくりと書きだしてみたりしますね。

 

 

f:id:mimu_365:20201229150443j:image

来年の話すると鬼に笑われるらしいにゃ~

 

 

来年のToDoリスト

  • リビングの壁に壁紙を張る(今年できなくて来年に持ち越し)
  • ダイニングの壁にペンキを塗るか壁紙を張る
  • キッチン収納をDIY
  • 次女の部屋 断捨離&模様替え
  • 長女の部屋 断捨離&模様替え

長女の引っ越しに絡んで

部屋二つ分の大規模な断捨離祭りが開催される予定です(笑)

 

このToDoリストがどんなことに役立つかというと

来年のカレンダーを見て、ざっくりと予定が立つわけですね。

ママンはGWまで連休がなさそうなので

GWはがっつりと家仕事になりそうです(笑)

 

来年のGWはどこか旅行したいなー

なんて話にすらならないわけです(笑)

逆に旅行に行きたいならリストに入れて優先順位をつけてあげても(^^♪

 

日々の作業をリスト化すると自分がしんどく感じてしまうけど

(大掃除リストみたいなのは正直ストレスやけど必要なので仕方なく)

 

夢だったり目標だったりをリスト化することはおすすめ!

 

模様替えとキッチン収納のこと考えてるだけであっという間に一日が終わる✨

それぐらい片付けとか模様替えがめちゃくちゃ好きなママンです😊

 

皆さんも来年のToDoリスト、作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

f:id:mimu_365:20201229150258j:image

効率化のための視覚化にゃ!