キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【レビュー】自動給餌機はカリカリマシーンSPがおすすめ

 

 

Merry Xmaseve🎄

 

 

f:id:mimu_365:20201224113522j:image

ボクたちのプレゼントは何かにゃ〜???

 

 

うっかりしてました

…猫たちのプレゼントを準備するの忘れてたよーー💦

 

この前の土曜日、遅ればせながらの夫の誕プレと次女のプレゼントを買いに梅田へ出たのに…

猫たちの事忘れてた…

年末になるとママンのうっかり率高しです😓

 

 

 

今年のお正月は皆さんどうされますか?

毎年帰省してる方も、今年は親に会うのは控えて自宅で過ごそうって考えてらっしゃるかもですね。

我が家も両方の実家から会わないと言われて

初めて自宅でお正月を迎えることになりました。

 

給餌機を購入したから、今回はのんびり帰省できると思ってたんですけど…残念です。

 

実は今年の3月に家族旅行に行ってきました。

3月といえばコロナが拡大し始めた頃でしたね。

 

3ヶ月前から予約して計画を立ててたし

当分旅行が禁止されるだろうことも予想されたので

勝手ながら家族旅行を決行したんですけど

その為に購入したのが自動給餌機でした。

 

猫を飼い出してから旅行は何回か行ってて

2泊の時はペットシッターさんにお願いして

1泊の時は多めにご飯を準備して出かけてました。

 

でも。。。

旅行から帰ると、必ずむぅちゃんが一回りデカくなってるんですよねーーー😭

みぃちゃん、ご飯食べたんやろか⁈

って心配になったりして😓

 

そんなわけで

旅行の計画と同時に、自動給餌機の購入を検討し始めました。

 

今日は自動給餌機のレビューを書いていこうと思います!

買おうかな?と悩んでる方の参考になれば嬉しいです😊

 

 

自動給餌機のレビュー

 

 

 

自動給餌機とは

その名の通り、設定した時間に自動で餌を出してくれる機械です。

給餌機のタイプによって、設定できる回数、餌の量、カメラの有無、スマホとの連携の有無、など機能が変わってきます。

性能が良ければお値段も高くなる感じですね。

どの機能が必要、必要じゃない、というのはご家庭で変わってくるのかなと思います。

 

 

オススメしたい人

 

  • 猫ちゃんを普段お留守番させてる人
  • 旅行大好きな人
  • 朝方の猫の鳴き声にうんざりしてる人

には特にオススメかなと思います!

 

 

 

給餌機を選ぶ

いざ給餌機を買おうと思ってもたくさんの種類があって悩みますよね。

値段もピンからキリまであって、買って失敗したくないからどうしても慎重になってしまう😓

 

大きめのタンクのもの、数回分だけ出せる小さいもの、電源コードのもの、電池式…

 

それから、カメラ付きになるとプライバシーの問題ってどうしても考えてしまいませんか?

あると便利やけど、ちょっとなぁ…っていう笑

 

家族会議を開いて家族みんなで選びましたよー

 

 

ママン家族が必要と思った機能

 

  • 旅行先から猫の様子を見るためのカメラ
  • 携帯で操作して餌を出すことができる
  • 猫がいたずらしても開かないしっかりとした蓋

 

なかなか高性能な物を選びました笑

その分お値段は高かったです…

 

我が家は4人家族ですが、長女は成人してますし次女も来年大学生です。

夫の残業、ママンは好き勝手飲みに出かけたり、子供達もそれぞれ好きにやってますので笑

気づけば夜、誰も家おらんやん!!て事があるんですよね😓

 

逆に、家族の誰かが家にいることができた今までは、給餌機に手が出なかったです。

でも、もっと早く買えば良かった!!と思いました😅

 

 

カリカリマシーンSP

 

家族会議の結果、我が家が買ったものがこちら

 

 

カメラ機能付き

携帯で操作できて写真、動画が撮れます

おうちのWi-Fiに繋ぐので、Wi-Fi環境は必須

電源コードがあるので旅行中も安心

(停電した時用に電池を入れておくとなお安心)

大容量のタンク付き、取り外せて洗えます

 

 

トレーも買いました。

黒いプラスチックの受け皿も取り外せて洗えるんですけど、プラスチックは傷がつくとそこからバイ菌が増殖するので。

まめに洗うとしても、ステンレス製のお皿の方が安心かなと思いました!

 

高いので長持ちさせたかった

というのが本心ですね🤣

 

 

携帯にアプリを入れます

 

立ち上げるとこんな画面(スクショでごめんなさい)

f:id:mimu_365:20201224143711p:image

 

カメラから見た時の家の様子 

長女がうつってます、すいません

(こういうのがプライバシーの侵害だっつーの)

 

f:id:mimu_365:20201224163329j:image

 

呼びかけると猫たちがすっ飛んできます

(家族はみな、見られてるかもという心づもりが常にある…ハズ)

 

 

ご飯の設定は3回まで

ポーションの数も選べます

むぅちゃんが食べすぎるので1ポーション(10g)設定

f:id:mimu_365:20201224143707j:image

 

昼と夜は猫たちの様子みながらあげてます

むぅちゃんが食べすぎるので笑

 

4時に設定してるので、明け方の騒がしさから解放されました。

 

 

 

[rakuten:auc-motorcycle:10000109:detail]

 

カメラ機能がついてないものは1万円以内で買えますよー

 

 

 

 

良かった点

 

ご飯の管理ができるようになった

外から様子が見られる

携帯で操作して食べさせられる

洗うことができる 

 

 

 

ここがちょっと…な点

 

ご飯をあげると携帯に通知がくるんですが

 

f:id:mimu_365:20201224144923p:image

タンクにまだ餌がたっぷり入ってるのに、少なくなってますよーと警告がきたり

 

食べ残しなんてトレーに残ってないのに、トレーに溜まってますよーっとお知らせも来る。

 

これ、地味にうるさいし、結局ご飯何回あげたのかわからんくなるんですよね。

 

 

それから、ショップの商品レビューにも書いてあるんですけど、カメラの位置が上すぎて、猫たちがご飯食べてる顔は見れないです😓

 

 

 

 

あと

 

f:id:mimu_365:20201224152204j:image

https://petelect.jp/lp/karikarimachinesp/

 

蓋はしっかりしてるけど

餌の排出口に手を突っ込んで盗み食いします💧

まぁ、出てくる量は僅かですけど。

 

 

f:id:mimu_365:20201224152902j:image

(犯人はこやつ)

 

 

 

まとめ

 

旅行へ行くために購入した自動給餌機でしたが

「もっと早く買えばよかった!!」

てぐらいサイコーです✨

 

ご飯の時間、量の管理のしやすさが我が家にピッタリでした!

 

アプリを家族で共用できるから

誰かがご飯をあげたらママンの携帯にも通知がきます

 

夏に猫の体重測定をしたけど、少しだけ減ってました💕

 

お留守番中の猫の餌やりだけじゃなくて

体重管理にも優れてるなぁと思います◎ 

 

給餌機欲しいけど…と悩んでる方がいたら

カリカリマシーンSPをおすすめしまーす!

 

 

 

 

f:id:mimu_365:20201224161615j:image

ボクたちのプレゼントはにゃいのに

トナカイやれって言われたにゃ…

 

 

 

f:id:mimu_365:20201224161800j:image

あたしがプレゼント届けるにゃん🎁

メリークリスマス🐾