ご訪問いただきありがとうございます♪
スペシャルなビールは最高に美味し🍺
さてさて
本日は猫とは関係ない話になりますー🙏
コロナ過で迎える年末年始恒例のあれこれ
今年はコロナの影響で自分の母親にも全然会ってないし、夫の実家へも全く帰省できてません💦まぁ、そういうおうちも多いでしょうけど。
義父は去年大腸ガンで手術したし、ママンちは糖尿家系なので、両方から拒絶されてしまい、お正月も会わないと言われてしまいました。
なんだか寂しいですね💧
12月に入ると途端に忙しくなりませんか?
やることいっぱい、考えることもいっぱい、、、
そういう時は書き出して、頭の中をスッキリさせるのが一番(^^♪
誰も知りたくないと思うけど
勝手にママンちの12月恒例行事をドドッとご紹介します笑
大掃除のリストアップ
夫の誕生日会
これも恒例ですね笑
ただ、今年は50歳ということで、少しはしゃぎすぎました💦
お歳暮を贈る
これは、結婚した時から当たり前にされてる方がほとんどやと思うんですけど
夫の両親が気を遣うから嫌みたいで途中からしなくなりました。
誕生日もそうやし、バレンタインとかもろもろ
行事ごとに何かを贈ることはなくなって
旅行した時に旅先から送ったり、帰省するときに手土産持ってくぐらい。
それでも贈り物するのが嫁の立場ってもんかもしれませんが笑
でも今年はコロナで夫も帰省できずだったので
夏にはお中元、今回はお歳暮を贈ってみました。
[rakuten:takasui:10002348:detail]
お義母さん、魚焼くのめっちゃ嫌いやけど良かったんかな?
前にお義父さんに魚焼いてほしいって言われてグリルで焼いて出してあげたら
汚れるの嫌で1回もグリル使ってなかったみたいですごい文句言ってました笑
一応夫に確認したけど
「なんでもええで」
っていうからこの干物に決定✨
でも自分の親のはその前にすでに決めててポチり済み🤣
今まではお歳暮のカタログの中から好きなの選んでもらってたけど、
今年は楽天セールで勝手に選んでみた笑
ホッケがめちゃくちゃおいしそう!!
おじにも同じもの贈りました😊
自宅用にも買いたかったけど…我慢我慢。。。
※今楽天セール中なので猫の餌も注文しておきました。
クリスマスプレゼント
子供が6年生まではママンがサンタでした🤶
12月に入ったらサンタさんへの手紙を書かせて
プレゼント確保に走り回ってましたね💧
海外ではサンタさんのためにクッキーとミルクを置いておくんだとか・・・
クリスマスは、パーティーの準備だけじゃなく子供達とクッキーを作る🍪という、ママンにとっては大変な作業でした💧
夜中にクッキーとミルクを口に運び、英語のメモをそっと添えてプレゼントをセット
その翌日は、サンタさんがクッキーを食べてくれた事にも大喜び笑
なので
正体を知った時の子供たちの落ち込みっぷりは想像以上でした。
って。
なんの話!?笑
今は全然盛り上がりませんねぇ。。。
何がほしいって聞いても
う~~~ん
って感じですもん。面白くない!!
来年からはサンタさん宛のお手紙を復活させようかな?
楽天セール中にプレゼントを買いたかったけど
間に合わなかったです😂
結婚記念日
クリスマスが結婚記念日なのです笑
家族のクリスマスパーティーって土日にするじゃないですか?
だからクリスマス当日が平日とかだったら
夫と2人で外食に行かせてもらってます。
できた子供たちです笑
年賀状
去年も作ってる時間なかったけど
今年もなさそうです。
身近なひとにはラインで挨拶ですね!
年越し
30日から夫と子供たちは帰省して
ママンは実家で年を越す、というのがここ数年の恒例でした。
猫たちを飼い出してからママンは夫の実家へはほとんど帰省してません。
元日は朝から自宅にもどって猫たちのお世話をしてからまた実家へ行くっていう生活でした。
なので、家族揃って自宅で過ごすお正月は結婚して初めての事です。
何を準備すればいいのやら…
お雑煮は味噌?おすまし?
お節料理は作る?買う?
今年は大掃除は簡単に済ませるかわりに
お正月の準備に時間をとられそうですね。
夜中には近所の神社へ初詣に行こうかな⛩
ボクはまぐろのおさしみがたべたいにゃぁ〜
おそらく誰も興味がないであろう
ママンちの年末年始恒例行事あれこれでした!笑