キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【はじめてのふるさと納税】手続きは簡単?確定申告は必要?利用した感想と5つの返礼品レビュー!

こんにちは、ママンです! 9月に入りましたね〜「今年もあと4ヶ月で終わりかぁ…」って、絶対みんな思ってますよね(笑) まだまだ暑い今だからこそ、カーテンやファブリック製品のお洗濯を一気に終わらせておこうと思います(^^)/ ところで、みなさんはふるさ…

【右手親指のばね指】パン屋で働いていたら腱鞘炎になってしまった~発症から診断まで

こんにちは、ママンです!8月ももう終わり。明日から9月ですね。夏が終わる前に!と先日やっとみぃちゃんをお風呂に入れました(^^;) 吸水タオルでせっせと拭いたのですが・・・ むぅちゃんは暴れるようになったので、以前Instagramで教えていただいた「シャ…

【夏の節電対策】それ、もしかして逆効果かも!?見直すべき8つのNG行動とは?

こんにちは、ママンです。夏本番ですね~(@_@) 我が家では3台のエアコンが稼働しているので、そろそろ電気代が2万円を超えるのでは!?とドキドキしております。 さて、今日は節電のお話。 こまめに電気を消したり、カーテンを閉めて部屋の温度をできるだ…

せっかく猫ベッドを洗ったのに使ってくれない!原因と対策

こんにちは、ママンです! www.mimu-365.com もう2年以上前になるんですね!猫たちのベッドは汚れたら買い替えていたんですが、もしかして洗う人いるのかな~?なんて調べてみたんですよね。懐かしい! この時の写真に写っている猫ベッド、警戒心の塊のみぃ…

【体育座りは囚人座り!?】体に悪影響です~廃止が加速するかもしれないヤバすぎた都市伝説~

こんにちは、テレビよりYouTube派のママンです! YouTubeを見始めたのは3~4年前だったと思うのですが、おすすめにあがってきたヒカルさんのチャンネルを見てどっぷりハマってしまいまして(;^_^A そこからはヒカルさんがコラボするユーチューバーを中心に…

【シニア猫(老猫)のお世話】爪切りを嫌がる原因は肥大化する爪にあった!爪を切るコツ・おすすめの爪切りなどご紹介します!

こんにちは、ママンです! 猫のお世話の中でなかなか大変だと感じるのは爪切りではないでしょうか(-_-;) 寝てる間にササっと済ませられたのは遠い昔のこと・・・抱っこして暴れ出さないうちに爪を切るのも、ここ最近は難しくなってしまいました。 去年ぐらい…

40代最後の一年をどう過ごす?人生の先輩に学ぶ「後悔しない生き方」

こんにちは、ママンです。本日49歳の誕生日を迎えました!やっほーい! 「40代最後となるこの一年をどのように過ごすべきか?」 実は去年から少しづつ考えていました。 人生の先輩たちが「40代のうちにやっておけばよかった」と後悔している事って何でしょう…

【虚血性大腸炎の体験談】絶食後の食事記録と救急搬送でかかった費用・検査費用について

こんにちは、ママンです。 夫が腹痛で倒れて救急搬送された日から1週間が経ちました。食事制限はまだあるものの、ずいぶん元気になり仕事復帰も果たしております。 www.mimu-365.com 絶食後の回復食についてあれこれ調べていると、大腸カメラの検査代につい…

【虚血性大腸炎の体験談】症状は突然の腹痛と血便・・・救急搬送から大腸カメラ検査に至るまで

お久しぶりです、ママンです! 2匹も元気です(=^ェ^=) 規制のない数年ぶりの年末年始、みなさんはどのように過ごされましたか? ママン 我が家は、娘夫婦を連れて実家へ挨拶に行ったり、夫と奈良へ初詣&ハイキングに出かけたりと、久しぶりに賑やかで楽しい…

【三重の旅2日目|VISON食べ歩き】想像と違った・・・おすすめのお店と注意点を徹底ガイド~夏場は特に注意!

こんにちは、ママンです。今回は三重の旅2日目の記録となっています!三重県多気町にある日本最大級の商業施設「VISON」をご存知でしょうか?娘が行きたいといったこのVISONがこの旅最大の目的地でした。 散策して感じたこと、食べ歩きのレビューなどまとめ…

【全国旅行支援|お得に三重旅行♪】1日目は「ロープウェイでゆく紅葉の御在所岳」

全国旅行支援キャンペーンを利用して三重県へ遊びに行ってきました。今回は50代夫婦+娘の3人旅の記録となります。 3回目のワクチン接種を受けていないので、検査を受けてから出発しました。初めての方はPCR検査と抗原検査、どっちがいいのかもよくわからな…

【クリスマスケーキ2022】混雑が予想される今年こそ「生ケーキの宅配|東京・関西ケーキダイアリー」がおすすめ!(レビューあり)

クリスマス、みなさんはどのように過ごされますか?今年は24日が土曜日、25日が日曜日なので お出かけされる方が多いかもしれませんね! 行動制限がなくなって ハロウィン同様約3年ぶりにいろいろな催しが開催されると思います。 韓国で痛ましい事故があった…

【50代夫婦の趣味・登山】あれから1年が経過!メリットデメリット

一年で一番活動しやすい季節がやってきました。こんにちは、ママンです。 夫婦で登山をはじめて1年と3カ月が経ちました。活動した日数は60日を超え、登頂した山はなんと173座!!年内200座達成を目指しています♪ 今日は、登山のメリットデメリット…

【猫飼いさんにおすすめ】最強ソファをレビュー|素材選びが大事!~おすすめソファ3選~

我が家にはキジトラのきょうだい猫が2匹います。 猫たちって爪とぎがあるのにソファでガリガリ・・・仕方がない事とはいえ「なんとかならないものか・・・」と頭を抱えてきました。 限界まで我慢しては買い替えてきましたが、3年前「猫飼いにおすすめのソフ…

【四季から二季へ?】日本から春と秋が消えつつある問題は猫にどんな影響をもたらすのか

春と秋は無くなってしまうのか!?という議論、また白熱しそうですね。 昨日北海道の利尻岳と旭岳で初雪を観測、今日は富山県の立山や青森県の八甲田山などでも観測されました。 https://tenki.jp/forecaster/r_wada/2022/10/06/19901.html 平年より約2週間…

【秋の味覚】2022年サンマの値段が高騰⁈スーパーで新物購入&実食

秋の味覚と言えば、我が家では秋刀魚と決まっております。夫の大好物! 毎年夏の終わりが近づくと 「今年も不漁!」「サンマの価格が高騰!」 なんてニュースを拝見しますが、果たして今年は⁈ サンマ漁の解禁日 夏の終わりに騒がれるのは、毎年解禁日が決ま…

【一番多い道迷い】遭難に初心者も熟練者も関係ない!登山初心者が気を付けている3つの事

こんにちは、ママンです! 今年は遭難のニュースが後を絶ちません。遭難と聞くと「高いところから滑落」するイメージが頭に浮かびますが、実は遭難で一番多いのは「道迷い」なんです。 山へ行くと危険個所はあちらこちらにあります。 ちょっとした斜面でも、…

【リーダー不在のグループ登山はやめるべき】リーダーの役割とは?メンバーの心得とは?

こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) やっと大阪も梅雨入りしました!梅雨が来ないと夏本番が来ない!って感じで、もう今から梅雨明けが待ち遠しいです(笑) 登山1年目、このシーズンは初めての経験。この週末も雨っぽいし、またハイキングになりそうです。 雨の…

【美味しい夏がきた🌽】とうもろこしが大好きな猫

こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) 今年は暑さがゆっくりだなぁなんて感じてますが、皆さんはいかがでしょうか? 梅雨入りも今年は遅めで、大阪は明日ぐらいに発表されそうかな〜?といった感じ。そして平年よりも梅雨明けは早いだろうと予想されてますが、雨…

JR福知山線廃線敷~トンネル内が涼しく快適♪これからの季節におすすめです!

こんにちは、ママンです(^^)/ 昨日の登山予定が天候不良により延期になったので、前々から行ってみたかったJR福知山線廃線敷をハイキングしてきました♪登山と違って整備されたコースを歩くので、雨の日には山ではなく観光地を訪れてみるのもおすすめですよ(^…

【梅雨時期の登山】雨の日登山のメリット・デメリットと必要な装備について

こんにちは!新米登山家のママンです( ´ ▽ ` ) ママン 虫が嫌いな人は冬がオススメ!今の季節は虫だらけで大変ですよ〜 という内容で先日記事を書きましたが、虫は大嫌いだけど、相変わらず週1登山を続けています♫ www.mimu-365.com 6月に入って、毛虫が木か…

【春の登山は一年で一番虫が多い】山に行くときは必ず虫対策を!

こんにちは、ママンです。 去年の7月から登山を始めたので、この春は初めてのシーズンって事で楽しみにしていました♬ GWは前半雨が多かったですけど、後半で登山中心に楽しく過ごしました。 比良山地の稜線歩き♪ 笠形山山頂からの景色♪ 雪山登山はめっちゃ…

【春の換毛期】ブラシ嫌いな猫にグルーミンググローブを購入してみました♪

こんにちは、ママンです。お久しぶりのブログ更新です この間に我が家の2匹は9歳のお誕生日を迎え ウチの子記念日も迎えました 10年目も健やかに穏やかに過ごせるよう飼い主としては「なお一層健康管理に気を配らなくては」と気を引き締め直したところでござ…

宝塚ロックガーデンはスリル満点!高所恐怖症でもOKの岩場歩き|ルート紹介&アクセスなど

久しぶりの活動記録です。土曜日に宝塚ロックガーデンへ行ってきました。 去年の10月にも行ったのですが、予定していたルートの逆側から登ってしまったので、今回は一枚岩の登りに挑戦!下山は初めての天宮塚下からのルートです♪ 中山連山縦走 中山連山と…

【エアコン掃除いつ始める?】自分でする時の注意点!~ぶっ壊した経験から学んだ3つのこと~

梅雨入り前にやっておきたいエアコン掃除。自分で掃除してぶっ壊してしまった経験から、やってはいけない掃除方法教えます。

【拡張式ザック】日帰り登山におすすめのザック!ナンバーワンは「山と道MINI」

日帰り登山におすすめのザックは、容量が拡張できるタイプです。季節や山行によって増えたり減ったりする荷物に、柔軟に対応できる物が一番最強だと感じています。失敗経験をふまえながら、おすすめな点を解説しています。

【2022年】万博記念公園の桜まつり🌸開花状況と混雑具合などレポします(^^)/

こんにちは、ママンです!ご訪問ありがとうございます^^ 先週の登山は、土曜日に宝塚アルプスへ行く予定でした。中山寺の桜がそろそろ満開かな?と思ったからです。 ですが金曜日、夫が歓送迎会でお酒を吞み過ぎてしまい、ベロベロになってご機嫌で帰宅し…

【猫の爪とぎ】理由・家具や壁への対策・爪とぎの種類・おすすめ爪とぎ3選!

こんにちは、ママンです! 猫との生活には欠かせない爪とぎ。 2匹いる我が家には計3つの爪とぎがあります。数としては少ないのかもしれませんが、リビングダイニングに3つなので見た感じは結構あるな…といった感じ。ですが、1つだけが爪とぎとして認識され…

【50代夫婦旅行・番外編】東京のど真ん中に山がある!?日比谷公園の三笠山登山

東京観光最終日、日比谷公園にある山に登ってきました^^三笠山という低山です。

【50代夫婦旅行】最終日は観光|八王子駅でモーニング~皇居外苑~浅草~両国散策

こんにちは、ママンです! 【2泊3日東京旅行】の記録の続きです(^^)/長い間引っ張ってすみません 東京観光1日目はこちら www.mimu-365.com 2日目はこちら www.mimu-365.com 実は、3日目のプランを決めてなかった夫…ホテルに戻ってから「明日どうする?」な…