一年で一番活動しやすい季節がやってきました。こんにちは、ママンです。 夫婦で登山をはじめて1年と3カ月が経ちました。活動した日数は60日を超え、登頂した山はなんと173座!!年内200座達成を目指しています♪ 今日は、登山のメリットデメリット…
我が家にはキジトラのきょうだい猫が2匹います。 猫たちって爪とぎがあるのにソファでガリガリ・・・仕方がない事とはいえ「なんとかならないものか・・・」と頭を抱えてきました。 限界まで我慢しては買い替えてきましたが、3年前「猫飼いにおすすめのソフ…
春と秋は無くなってしまうのか!?という議論、また白熱しそうですね。 昨日北海道の利尻岳と旭岳で初雪を観測、今日は富山県の立山や青森県の八甲田山などでも観測されました。 https://tenki.jp/forecaster/r_wada/2022/10/06/19901.html 平年より約2週間…
秋の味覚と言えば、我が家では秋刀魚と決まっております。夫の大好物! 毎年夏の終わりが近づくと 「今年も不漁!」「サンマの価格が高騰!」 なんてニュースを拝見しますが、果たして今年は⁈ サンマ漁の解禁日 夏の終わりに騒がれるのは、毎年解禁日が決ま…
こんにちは、ママンです! 今年は遭難のニュースが後を絶ちません。遭難と聞くと「高いところから滑落」するイメージが頭に浮かびますが、実は遭難で一番多いのは「道迷い」なんです。 山へ行くと危険個所はあちらこちらにあります。 ちょっとした斜面でも、…
こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) やっと大阪も梅雨入りしました!梅雨が来ないと夏本番が来ない!って感じで、もう今から梅雨明けが待ち遠しいです(笑) 登山1年目、このシーズンは初めての経験。この週末も雨っぽいし、またハイキングになりそうです。 雨の…
こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) 今年は暑さがゆっくりだなぁなんて感じてますが、皆さんはいかがでしょうか? 梅雨入りも今年は遅めで、大阪は明日ぐらいに発表されそうかな〜?といった感じ。そして平年よりも梅雨明けは早いだろうと予想されてますが、雨…
こんにちは、ママンです(^^)/ 昨日の登山予定が天候不良により延期になったので、前々から行ってみたかったJR福知山線廃線敷をハイキングしてきました♪登山と違って整備されたコースを歩くので、雨の日には山ではなく観光地を訪れてみるのもおすすめですよ(^…
こんにちは!新米登山家のママンです( ´ ▽ ` ) ママン 虫が嫌いな人は冬がオススメ!今の季節は虫だらけで大変ですよ〜 という内容で先日記事を書きましたが、虫は大嫌いだけど、相変わらず週1登山を続けています♫ www.mimu-365.com 6月に入って、毛虫が木か…
こんにちは、ママンです。 去年の7月から登山を始めたので、この春は初めてのシーズンって事で楽しみにしていました♬ GWは前半雨が多かったですけど、後半で登山中心に楽しく過ごしました。 比良山地の稜線歩き♪ 笠形山山頂からの景色♪ 雪山登山はめっちゃ…
こんにちは、ママンです。お久しぶりのブログ更新です この間に我が家の2匹は9歳のお誕生日を迎え ウチの子記念日も迎えました 10年目も健やかに穏やかに過ごせるよう飼い主としては「なお一層健康管理に気を配らなくては」と気を引き締め直したところでござ…
久しぶりの活動記録です。土曜日に宝塚ロックガーデンへ行ってきました。 去年の10月にも行ったのですが、予定していたルートの逆側から登ってしまったので、今回は一枚岩の登りに挑戦!下山は初めての天宮塚下からのルートです♪ 中山連山縦走 中山連山と…