キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【リーダー不在のグループ登山はやめるべき】リーダーの役割とは?メンバーの心得とは?

こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) やっと大阪も梅雨入りしました!梅雨が来ないと夏本番が来ない!って感じで、もう今から梅雨明けが待ち遠しいです(笑) 登山1年目、このシーズンは初めての経験。この週末も雨っぽいし、またハイキングになりそうです。 雨の…

【美味しい夏がきた🌽】とうもろこしが大好きな猫

こんにちは、ママンです( ´ ▽ ` ) 今年は暑さがゆっくりだなぁなんて感じてますが、皆さんはいかがでしょうか? 梅雨入りも今年は遅めで、大阪は明日ぐらいに発表されそうかな〜?といった感じ。そして平年よりも梅雨明けは早いだろうと予想されてますが、雨…

JR福知山線廃線敷~トンネル内が涼しく快適♪これからの季節におすすめです!

こんにちは、ママンです(^^)/ 昨日の登山予定が天候不良により延期になったので、前々から行ってみたかったJR福知山線廃線敷をハイキングしてきました♪登山と違って整備されたコースを歩くので、雨の日には山ではなく観光地を訪れてみるのもおすすめですよ(^…

【梅雨時期の登山】雨の日登山のメリット・デメリットと必要な装備について

こんにちは!新米登山家のママンです( ´ ▽ ` ) ママン 虫が嫌いな人は冬がオススメ!今の季節は虫だらけで大変ですよ〜 という内容で先日記事を書きましたが、虫は大嫌いだけど、相変わらず週1登山を続けています♫ www.mimu-365.com 6月に入って、毛虫が木か…

【春の登山は一年で一番虫が多い】山に行くときは必ず虫対策を!

こんにちは、ママンです。 去年の7月から登山を始めたので、この春は初めてのシーズンって事で楽しみにしていました♬ GWは前半雨が多かったですけど、後半で登山中心に楽しく過ごしました。 比良山地の稜線歩き♪ 笠形山山頂からの景色♪ 雪山登山はめっちゃ…

【春の換毛期】ブラシ嫌いな猫にグルーミンググローブを購入してみました♪

こんにちは、ママンです。お久しぶりのブログ更新です この間に我が家の2匹は9歳のお誕生日を迎え ウチの子記念日も迎えました 10年目も健やかに穏やかに過ごせるよう飼い主としては「なお一層健康管理に気を配らなくては」と気を引き締め直したところでござ…

宝塚ロックガーデンはスリル満点!高所恐怖症でもOKの岩場歩き|ルート紹介&アクセスなど

久しぶりの活動記録です。土曜日に宝塚ロックガーデンへ行ってきました。 去年の10月にも行ったのですが、予定していたルートの逆側から登ってしまったので、今回は一枚岩の登りに挑戦!下山は初めての天宮塚下からのルートです♪ 中山連山縦走 中山連山と…

【エアコン掃除いつ始める?】自分でする時の注意点!~ぶっ壊した経験から学んだ3つのこと~

梅雨入り前にやっておきたいエアコン掃除。自分で掃除してぶっ壊してしまった経験から、やってはいけない掃除方法教えます。

【拡張式ザック】日帰り登山におすすめのザック!ナンバーワンは「山と道MINI」

日帰り登山におすすめのザックは、容量が拡張できるタイプです。季節や山行によって増えたり減ったりする荷物に、柔軟に対応できる物が一番最強だと感じています。失敗経験をふまえながら、おすすめな点を解説しています。

【2022年】万博記念公園の桜まつり🌸開花状況と混雑具合などレポします(^^)/

こんにちは、ママンです!ご訪問ありがとうございます^^ 先週の登山は、土曜日に宝塚アルプスへ行く予定でした。中山寺の桜がそろそろ満開かな?と思ったからです。 ですが金曜日、夫が歓送迎会でお酒を吞み過ぎてしまい、ベロベロになってご機嫌で帰宅し…

【猫の爪とぎ】理由・家具や壁への対策・爪とぎの種類・おすすめ爪とぎ3選!

こんにちは、ママンです! 猫との生活には欠かせない爪とぎ。 2匹いる我が家には計3つの爪とぎがあります。数としては少ないのかもしれませんが、リビングダイニングに3つなので見た感じは結構あるな…といった感じ。ですが、1つだけが爪とぎとして認識され…

【50代夫婦旅行・番外編】東京のど真ん中に山がある!?日比谷公園の三笠山登山

東京観光最終日、日比谷公園にある山に登ってきました^^三笠山という低山です。